4月例会
4月10日(火)
4月例会を行いました。
今月のトレーニングは「とことん伝えよう!」です。
3分間スピーチのスキルをアップさせます‼︎
トレーニングを担当する丸尾委員長です。
プレゼンを前に緊張気味です。
開会です。
トレーニングを前に3分間スピーチです。
西原室長が当たりました。
トレーニングによるビフォーアフターのビフォーとなるはずでしたが、分かりやすくまとまったスピーチとなりました。
丸尾委員長のプレゼンです。
とても分かりやすい内容と聞き取りやすい話し方で、丸尾委員長の喋り方からも参考になることがたくさんありました。
音階の“ラ”の高さで話すのがいいらしいですよ。
さあグループに分かれて3分間スピーチの内容を組み立てていきます。
テーマは「座右の銘」です。
それではアフターとなる発表です。
こちらも抽選箱からひきます。
なんと、姫路JCからアテンダンス出席をして下さっていた稲城君に当たってしまいました!
初めての場所での発表なのに堂々とされていて、とてもまとまっていて聞き手に伝わるスピーチでした。
例会のスピーチだけでなく、仕事などいろいろな場面でも生かしていきたいですね。